結婚相談通信
結婚相談通信#26 「男子の適齢期」
昭和の頃、「女の子はクリスマスケーキ」と言われた時期がありました。「24まで売れるけど、25過ぎたら価値がなくなる」って。ひどいですよね。じゃあ、男の子はどうなんだ?って考えてみました。うちの息子たちやまわりの友人たちの […]
結婚相談通信#25 「結婚したら、赤ちゃんってマストなの?」
女性からの交際終了の理由に、「早く赤ちゃんが欲しいって言われて、なんだかイヤになってしまいました。」っていう事例がありました。 男性の身上書に「結婚しても、子どもはいなくてもいいです」と書いてあったことがありました。これ […]
結婚相談通信#24 「メールのお返事はお早めに」
お見合いの後のお返事についてですが、お早めにいただけると、私どもとしても助かります。早い方ですと、帰りの電車の中からでもお返事をくださる方もいらっしゃいます。最近は、そういう方が多くなりました。 双方から「またお会いした […]
結婚相談通信#23 「若者の特権?」
「女の子って、なんで花火とかイルミネーションに行きたがるんだろうねえ?めんどくさいって思う男が大半だと思うよ」って、息子が言ってた時期がありました。 40代後半の頃でしたでしょうか、同級生の女性3人で、「東京の夜景を見た […]
結婚相談通信#22 「結婚のカタチ」
桜蔭会相談の女性会員さんは、ほとんどが「結婚しても仕事を続けたいです」とおっしゃいます。「専業主婦希望」って方は、いらっしゃらないわけではないですが、とても少ないです。 10年ほど前でしょうか、学生時代からのカレとの結婚 […]
結婚相談通信#21 「再婚さんもどうぞ」
桜蔭会結婚相談部では、再婚ご希望の方も受け付けています。年齢制限はもうけていませんので、70代の方がいらっしゃったこともあります。 身上書に、離婚した理由は書いても書かなくてもいいですが、再婚であることは明記してください […]
結婚相談通信#20 「お見合い編~閑話休題~」
子どもって、「お父さんとお母さんは、なぜ結婚したの?」って無邪気に聞いてきます。 「お見合いで知り合って、(自分の)おばあちゃんが死にそうだから式を急いでくれってだまされて、お見合いから三か月で結婚しました」と正直に言う […]
結婚相談通信#19 「お見合い編~デートの費用をどちらが持つかってモンダイ~」
お見合い当日の喫茶店のお茶代くらいは、できれば、男性に出していただけるといいなあって思ってます。←昭和の感覚です。「交際したいってお返事してくれるなら、ここのコーヒーとケーキ代は僕が出します」なんて、間違っても言わないで […]
結婚相談通信#18 「お見合い編~求む・喫茶店情報~」
さて、お二人でご歓談くださいと申しましても、プラザ周辺にはあまり喫茶店というものがないのが実情です。 茗溪会館の喫茶室がなかなか雰囲気あるそうですが、時々結婚式などと重なって、喫茶室が使えない場合があります。茗荷谷駅から […]
結婚相談通信#17 「お見合い編~当日の流れ~」
お見合い当日は、ご連絡したお時間に相談会までいらしてください。お相手の身上書をご覧になりたい場合は、時間よりちょっと前にいらしてくださってもかまいません。お二人がそろったら、担当の者が、お引き合わせして、ご紹介いたします […]