結婚相談通信#20 「お見合い編~閑話休題~」
子どもって、「お父さんとお母さんは、なぜ結婚したの?」って無邪気に聞いてきます。 「お見合いで知り合って、(自分の)おばあちゃんが死にそうだから式を急いでくれってだまされて、お見合いから三か月で結婚しました」と正直に言う […]
夏期数学セミナー (第5回) のご案内 (2023.7.29-30)
暗号を作ろう 〜代数の応用としての暗号の作成と解読〜 お茶の水女子大学数学科同窓会主催 卒業生による卒業生のための講習会です。久しぶりに対面での会場開催になります。オンライン(Zoom)での参加もできます。 […]
結婚相談通信#19 「お見合い編~デートの費用をどちらが持つかってモンダイ~」
お見合い当日の喫茶店のお茶代くらいは、できれば、男性に出していただけるといいなあって思ってます。←昭和の感覚です。「交際したいってお返事してくれるなら、ここのコーヒーとケーキ代は僕が出します」なんて、間違っても言わないで […]
支部との交流「連絡協議会」速報
2023年5月27日定時総会後、全国の支部のみなさまと本部との集いがZoomで開催されました。その一部をご紹介します。 ◇髙﨑会長あいさつ(要約) Zoom開催のこと2020年から4回連続でZoom開催になった。コロナ感 […]
会費・寄附の行先を見守ろう―奨学金授与式報告
会費・寄附の行先を見守ろう―奨学金授与式報告 2023.5.20 昨日、5月19日、桜蔭会関係の奨学金贈呈式がお茶大で行われ、出席しました。久しぶりの対面で、大学側から学長をはじめ各理事・副学長、ご指導の各学科の先生方 […]
結婚相談通信#18 「お見合い編~求む・喫茶店情報~」
さて、お二人でご歓談くださいと申しましても、プラザ周辺にはあまり喫茶店というものがないのが実情です。 茗溪会館の喫茶室がなかなか雰囲気あるそうですが、時々結婚式などと重なって、喫茶室が使えない場合があります。茗荷谷駅から […]
エッセイ8「同窓生の方々と共に歩んだ50年」
同窓生の方々と共に歩んだ50年 室伏きみ子 1970年(昭45)生物学科卒業 1972年理学研究科生物学専攻修了 桜蔭会が設立120周年をお迎えになられたこと、誠におめでとうございます。女子教育の振興において果たして来ら […]
結婚相談通信#17 「お見合い編~当日の流れ~」
お見合い当日は、ご連絡したお時間に相談会までいらしてください。お相手の身上書をご覧になりたい場合は、時間よりちょっと前にいらしてくださってもかまいません。お二人がそろったら、担当の者が、お引き合わせして、ご紹介いたします […]